大崎・五反田エリアでガッツリ系ラーメンといえば
豚山さん、平太周さん、あともう1店舗がラーメンタローさん
今回は念願の『ラーメンタロー』さんへ行ってきました🍜
食券機でラーメン(小)を購入して着座
今回の魔法の言葉は「ヤサイ カラメ アブラ」

中太麺に非乳化スープ、
チャーシューがでかくて食べ応えがあって満足でした。
※画面上部のメニューよりおはいりください
大崎・五反田エリアでガッツリ系ラーメンといえば
豚山さん、平太周さん、あともう1店舗がラーメンタローさん
今回は念願の『ラーメンタロー』さんへ行ってきました🍜
食券機でラーメン(小)を購入して着座
今回の魔法の言葉は「ヤサイ カラメ アブラ」
中太麺に非乳化スープ、
チャーシューがでかくて食べ応えがあって満足でした。
夜勤明け帰りに海浜幕張駅で下車。
駅はイベントのお客様が沢山いらっしゃいました。
お腹が空いていたので増田家さんへ
本日はシンプルにラーメンを注文
魔法のことば「メンカタ コイメ」
中太麺にスープがよく絡んで美味しい。
更に、備え付けの「特製にんにく」と「特製辛みそ」をほどよく掛けて
一気にすすり完食!
ごちそうさまでした👏
6月6日、夜勤帰りで海浜幕張駅で途中下車。
ガッツリ系ラーメン欲しさに久しぶりに増田家さんへ
👆お店のたたずまいも入り口の看板の感じも以前から変わりなく。
当時よく食べていた『角ふじ麺』🍜
がっつり系に目覚めていなかったのでそれを食べるだけで満足でしたが
食べログで調べてみたらヤサイ増しができるとう情報が!!
『角ふじ麺(並)¥880』をオーダー
”カタメヤサイアブラ”と呪文を唱えてから10分も待たずに着丼🍜
食べ応え抜群👍
ニンニクの量が半端ないことを覚えていたので別皿で注文。
こちらのお店では横浜系のラーメンもオススメです。
ご馳走様でした。
by ゆらっぷ
仕事終わりに『すず鬼』に行ってきました!
某雑誌で”日本で1番ごはんの合うラーメン”として紹介されたスタミナラーメン🍜
まず、お店の入り口手前右にある食券機にて、
・スタ満ソバ
・生たまご
・まさお(うずら3個)
・小ライス
を購入。
お店に着いたタイミングは店の開店時間18時から10分ほど経ったときで
カウンター席は2席空いていたため、直ぐに着席できました。
カウンターに食券を置いてから10分ほど
大将から無料トッピングを聞かれ、
”ニンニク、しょうが、背アブラ”の全部のせをオーダーしてすぐに着丼🍜
まず見た目に圧巻‼️
わしゃわしゃ麺でスープとよく絡む麺
豚バラと玉ねぎを煮込んだコクのあるスープ
具がゴロゴロと入っているので、ご飯に乗せて食べてもよし
ペロッといただきました!
ご馳走様でした🙇♂️
今日は休みでお昼ご飯が無い為、近くのスーパーへ
迷うことなく麺コーナーへ
あらゆるジャンルの商品が並ぶ中、こちらの商品が目に留まった
最近、二郎のガッツリ系ラーメンに目がないわたしは迷わずチョイっス!!
麺のみなので、合わせるスープ探し
偶然、同じ様な色のラベルと名前のスープが目に留まった👀
見た目そっくりだけど、それぞれ別のメーカーのもの
まさに運命の巡り合わせ!!
帰宅して早速調理開始🍜
名前負けしない極太麺
にんにくが香る背脂醤油スープ
余りもののもやしも茹でて
麺とスープを合わせてもやしをトッピングし完成🍜
わしゃわしゃで極太麺で食べ応え抜群!!
1袋2人前(360g)、一人でペロッといけちゃいました。
麺:188円、スープ:133円
300円台で満足なラーメン、その名も「家二郎」🍜
皆様もぜっ!!